私たちは、ITを活用したものづくりを通じて、お客さまや社会の課題解決に取り組むことで、サステナブルな社会の実現に貢献します。
従業員エンゲージメント育みサービス
従業員エンゲージメントの向上を図り、企業の持続的な成長を支援
「従業員エンゲージメント育みサービス」は、従業員エンゲージメント向上に必要な「企業理念の浸透」「企業と個人の目標やビジョンのすり合わせ」「コミュニケーションの活性化」の取り組みを支援します。
人的資本経営が注目される中、従業員エンゲージメントの向上を図ることで、持続的な企業の成長に貢献します。
創出する提供価値

従業員エンゲージメントに関する組織の課題

サイバーセキュリティトレーニング
トレーニングによりサイバー攻撃に備え、事業継続や安心・安全な社会の実現を支援
「サイバーセキュリティトレーニング」では、当社ホワイトハットハッカーによる実践的なカリキュラムで、個人や組織のセキュリティ知識の強化を支援しています。
サイバー攻撃に対し必要な知識・技能を備えたセキュリティ人材の育成、組織の対応力強化を図ることで、サイバー攻撃から企業を守ります。これにより、事業継続を支援し、持続可能な社会の実現に貢献します。
また、組織のセキュリティレベルを向上させることで、企業が提供する商品やサービスを利用するエンドユーザーに対しても、個人情報流出などのセキュリティ被害のリスク低減、安定的な商品・サービスの提供が可能になります。これにより、安心・安全に暮らせる社会の実現をめざします。
抱える社会課題

創出する提供価値

利用者の声
CAB CARDモバイル決済
S.RIDE社との協創により、利便性の高いQRコード決済サービスを実現
「CAB CARDモバイル決済」では、タクシーアプリ"S.RIDE”と連携し、ビジネスでのタクシー利用において、よりスマートな配車~支払いを実現します。
QRコードをはじめとする非接触決済を可能とすることで、感染症への予防対策や、利便性の向上を実現し、安心・快適にタクシーを利用いただける環境を提供します。
また、デジタルデータを活用したDX推進により、利用状況の可視化による不正利用の抑制や、利用法人やタクシー会社における、事務処理の負荷軽減、時間短縮が可能になります。コンプライアンス対策、業務効率向上や働き方改革の推進も支援することで、持続可能な経営に貢献します。
抱える社会課題

創出する提供価値
