訓練メールによる標的型メール対策
標的型メール訓練サービス
標的型メールへの最後の対策は従業員のセキュリティ意識向上
標的型メール攻撃への対策において、各種ツールを活用した技術的対策は必須事項です。
しかし、技術的な対策には限界があります。技術的対策に依存しない「最後のセキュリティ対策」が従業員へのセキュリティ教育です。
当社の標的型メール訓練サービスでは、標的型攻撃メールを模擬した訓練メールを対象者に送信します。
従業員へ標的型攻撃メールへの意識向上や受信時の初動対応について事前教育をすることで、標的型メールを受信した際の対策を従業員個人で可能にします。

「標的型メール訓練サービス」では
このような課題を解決します!
- 増え続ける標的型メールに企業として対策を行いたい
- 万が一標的型メールの被害に遭っても、被害を最小限で抑えたい
- 訓練用の疑似メールにより、従業員のセキュリティ意識を向上
- 標的型メールを開いてしまった際の初動対応教育・訓練を実施し、適切な初動対応を徹底
『標的型メール訓練サービス』の特長
訓練内容について柔軟なカスタマイズ対応が可能
訓練メールの本文、送信元、開封時コンテンツ、さらには訓練メールの送信間隔などについても、柔軟にカスタマイズすることが可能です。

訓練サービス自体への万全のセキュリティ対策
お客さまのメールアドレス情報の取り扱いや、訓練メールの第三者への転送対策、訓練用サーバーへの不正アクセス対策など、万全のセキュリティ対策を実施したうえで当該サービスをご提供しています。

手間を掛けずに、効果の高い標的型メール訓練を実施
初めてのお客さまでも、他社での豊富な実施実績をご紹介できます。また、訓練メールテンプレート・社内通知メールテンプレート・ヘルプデスクの対応マニュアルなどについても準備しています。

豊富なオプションにより高度で緻密な訓練を実現するサポートコンテンツ
メール訓練を繰り返しおこなった場合のマンネリ化対策として、多数のオプションをご用意しておりますので、高度で緻密な訓練を実現できます。

継続的な訓練では、開封時の初動対応訓練も可能
継続的に訓練を実施されるお客さまには、開封時の初動対応までを訓練できる、分散型送信や開封時通知メールなどのオプションを準備しています。

定期的な訓練メールで、従業員のセキュリティ意識を常に高くしておくことが重要
標的型メール攻撃の擬似体験訓練により従業員のセキュリティ意識を向上させ、企業全体でウイルスやマルウェアの感染率を低減させるとともに、万が一の感染時には適切な初動対応を取ることで被害を最小限にとどめることができます。
実施するだけでなく、訓練メールの内容カスタマイズや訓練結果の報告書なども可能でさまざまな企業で利用いただけます。
標的型攻撃への対策を検討の方は、ぜひご相談ください。